こんにちわ、ミッチーです。
お次は、「モトサロン オカ」さんのブースです。
滋賀県にありますアフターパーツショップです。
ヨーロッパの輸入パーツを扱っておられて
非常に興味があったショップさんです。

「R1M」が展示されており、ミッチーにドストライクな場所です。^^;
アクスルシャフトが素敵。(゚∀゚)


強度と軽量を兼ね備えたパーツです。
まぁ、ミッチーにはまだ早いですが・・・。^^;
バルターモトのバックステップ。

造りが綺麗ですね。
しかし、バックステップはAGRASの方がミッチーの好みです。( ̄∀ ̄)
バルターモトのフェンダーレスキット&LEDウィンカー。

これも先日付けた「アクティブ」の方が良いですね。
ウィンカーが小さすぎて車検には通らなさそう・・・。^^;
他にも数多くのパーツを扱っておられますが、
その中でも「GB Racing」のケースカバーに興味がありました。

R1は転倒時にクランクケースが地面に当たります。
そこで、このケースカバーを装着してクランクケースを守る訳です。
レースパーツとしても注目を集めております。
ただ、写真で見ると安っぽく見えたので悩んでおりました。
しかし実物は、とても質感があり、ケースとの一体感も目を見張るものがありました。
これは買いです!!O(≧▽≦)Oさらに最近のレースで装着が義務化している
レバーガードにも興味がありました。
「バルターモト レバーガード」

アルミ削り出しの為、色目はとても綺麗です。^^
他メーカーからも発売しておりますが、
「バルターモト」だけは、レバーガードの角度がオフセットしております。
気になりスタッフさんにお聞きしたところ、
なんとアクセルオンした時に手に干渉しない様に
わざと逃げの角度を付けているそうです!!

なんと言うコダワリ!?《゚Д゚》
これも買いです!!O(≧▽≦)O今後のR1Mのカスタム化に必須のアイテムと出会えました。^^
でも散財確定・・・。orz